『第30回女の性とからだ相談員養成講座』の全日程が決定!NEW!
詳しくはこちら
【速報】第31回女と健康フェスティバル開催!
「更年期なんて恐くない? 更年期だって女(わたし)は女(わたし)
~あなたにもできるセルフケア&セルフコントロール~」NEW!
日時:2021年3月6日(土)13:30~16:30 ※開場受付13:00~
会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
1階 パフォーマンススペース
参加費:出版記念のため今回に限り無料
定員:70名
プログラム 13:30 オープニング
13:40 あなたにもできるセルフケア
「更年期なんて恐くない?~東洋医学の視点から~」
講師:AKEMI(鍼灸師)
15:00 あなたにもできるセルフコントロール
「からだ、わたしたち自身~更年期だって女は女~」
講師:ウィメンズセンター大阪スタッフ
16:30 閉会
コロナウィルス感染拡大防止のため、事前申し込みが必要です。
参加ご希望の方は、メールまたはFAX 06-6632-7012にて①お名前、②ご住所、③電話番号、④年齢をご連絡ください。
【緊急のご案内】宮崎県にてコロナ感染拡大緊急警報が発令されたことに伴い、1月23日(土)開催を予定していた『もっと知りたい!女(わたし)のカラダ全国キャラバンinえびの』(宮崎県えびの市)は今回中止となりました!NEW!
女性のからだと心と性を大切に、35年以上にわたって女性の声に耳をかたむけてきたウィメンズセンター大阪がDV・デートDV(親密な関係の相手からの暴力)等に悩んでいる女性の『性とからだ』に特化した問題についてメール相談を開設!
【新規講座・速報】『3回でわかる!女(わたし)のための離婚講座』NEW!
一度は「離婚」を考えた、そんな女性は多いはず。でも実際に行動を起こすとなると不安は大きく「離婚」の仕組みは複雑で、難しい…。
「離婚」について具体的に「知っておくこと」は大きな力になるはず。
この講座では、「離婚」の基本的なことを学び、今あなたにできることを考えます。ぜひ、あなたの「離婚」を知るchance にしてください!
第1回:今、「離婚」について考える 離婚の種類
1月21日(木)①10:30~13:00 ②14:30~17:00
※①と②は同じ内容です
第2回:「離婚」と子ども・氏・戸籍
2月18日(木)③10:30~13:00 ④14:30~17:00
※③と④は同じ内容です
第3回:「離婚」とお金
3月18日(木)⑤10:30~13:00 ⑥14:30~17:00
※⑤と⑥は同じ内容です
定員:10名(開講最少人数3名)女性限定
受講料:1講座3,000円(税別) 全講座(第1回~第3回)8,500円(税別)
※納入いただいた受講料は返金できませんのでご了承ください。
お申込み:「離婚講座」と明記の上、お名前、ご住所、電話番号、ご希望の講座番号(①~⑥)を
メールまたはFAXにてお知らせください。
お申込みの受付と受講料のお支払いについてご案内いたします。
【新規講座・速報】「私のために、夫との関係を語る&聴く」CR講座NEW!
夫との関係の中で、私が感じてきたこと、私が悩んできたこと、私が考えてきたこと、私が自分に問いかけてきたこと etc
そんな私の、女たちの語り合いを重ね、私のこれからを考えます。
CR/コンシャスネスレイジング
*毎回「夫婦」にかかわるテーマをもうけ、参加者で語り合いを行ないます。
*安心して語れる、安全な場にするため、ファシリテーターがひとり入ります。
(ウィメンズセンター大阪スタッフ)
*相手を批判することなく、お互いを受け入れながら語り合うなどのルールを決め、「語る&聴く」を繰り返していきます。
1月23日(土)スタート全5回 11:00~13:00
全日程:1月23日(土)、2月13日(土)、2月27日(土)、3月13日(土)、3月27日(土)実施
定員:10名(開講最少人数3名)女性限定
受講料:全5回一括納入10,000円(税別)
※納入いただいた受講料は返金できませんのでご了承ください。
お申込み:「夫との関係CR」と明記の上、お名前、ご住所、電話番号をメールまたはFAXにて
お知らせください。お申込みの受付と受講料のお支払いについてご案内いたします。
日時:①11月17日(火)10:30~13:00
②11月24日(火)18:30~21:00
③12月15日(火)14:00~16:30 ※①、②、③は同じ内容
定員:10名(開催最少人数3名)
対象:女性限定
講師:ウィメンズセンター大阪スタッフ
場所:ウィメンズセンター大阪講座室
参加費:1回3,000円(税別)
※納品いただいた受講料は返金できませんのでご了承ください。
お申込み:
ウィメンズセンター大阪事務局まで、
(1)お名前、(2)ご住所、(3)電話番号、(4)希望の日時(①、②、③)をメールまたはFAXでお送りください。
お申込み受付のお知らせとともに、受講料のお支払いについてのご案内をお送りいたします。
【2020冬のSAP(サップ)セミナーのご案内】知って安心!学んでスッキリ!『子どもの「もしも」に備えよう!』NEW!
日時:2020年12月3日(木)9時30分~11時30分(開場9時15分~)
会場:ドーンセンター 4階 大会議室1
参加費:無料
後援 :大阪府・大阪府教育委員会・大阪市・大阪市教育委員会
詳細はこちらをご覧ください チラシ
※CAPプログラムについてはこちらをご覧ください。
終了しました
【新規講座のご案内】9月21日スタート!
『DV・デートDV・性暴力等の被害者のための「からだと性」に特化したセイフティネット強化にむけた相談員養成講座』
終了しました
新規講座のご案内『DV環境に晒された子どものためのサポーター養成講座』
終了しました
施術日は不定期のため、事務局にご確認ください。
ホリスティクアロマトリートメント 香りとタッチでこころとからだのケア
第2木曜日 11時~ 13時~ 15時~ 17時~ 19時~
援助職のための研修(第3回~第5回)での講演の中から、
学童期の女の子の性被害を支援するために必要と思われるものを1冊にまとめました。
援助職のための研修(第3回~第5回)での講演の中から、
思春期の女の子の性被害を支援するために必要と思われるものを1冊にまとめました。
更年期にあらわれるさまざまな症状・・・
婦人科や皮膚科、精神科、泌尿器科、歯科医の目線からなど、
ウィメンズセンター大阪で実施したさまざまな講座の内容をていねいにまとめました。
Copyright (C) 2013 wemen’s centar osaka All Rights Reserved.